- 2010年4月 5日 20:37
- 陶芸
2月に体験で作った作品が完成しました。なんだか、感動〜
白いものが私、藍色と黄土色のが夫の作品です。全て手びねりで作ったにしては、上手にできてるじゃないですか(完全に親バカ状態)。
これなんか、良い味出まくりですよ。こういうの好きなんですよねー!湯のみとして作ったんですが、他にいろいろと使えそうです。
全ての作品に名前をスタンプで入れてるんですが、これもオシャレですよねー。この陶芸教室で良かった〜。
あと、夫と私の器が入れ子になるんですよ。ほんと、たまたまだったんですけど、1箇所いびつになってるところも、高さもピッタリ。このことを発見したのは数日後でしたが、もうその日は「ちょっとあなたーっ!!」とずっとテンション高かったです。
余った土で作ったものもできてました。白いのと茶色のが私、黒いのが夫の作品。白いのは思いつきで作ったココア用マドラーなんですが、ちょっと味噌を溶いたり、ジャムをよそったりするのに便利でした。スプーンと違って、くぼみに溜まらないので洗うのも楽。茶色のはティーカップの形をした箸置き。おやつタイムに使っていきたいと思います。
黒いのも箸置き。真ん中のくぼみに模様があって、いい味出してます。
使い勝手も良かったので、また作ってもらおうかな。
- Newer: 面白いお酒を求めて
- Older: レトロ和風柄のエプロン