- 2009年8月 3日 16:12
- おやつ'09
浮間から自転車で15分程の距離にあるカフェ ベルニーニ(最寄:都営三田線志村三丁目駅)で美味しい珈琲を知ってから、週に1回は夕飯後にコーヒータイムを楽しんでいます。
でも、どうしても、満足いく味に淹れられなくて本で調べてみたら、今使っているドリッパー(一番普及している3つ穴)以外にも様々なドリッパー(淹れ方)があることを知りました。
読んだ本によればコーノ式(1つ穴)というドリッパーが一番評価が高いらしいんですが、価格も高かったので、同じ1つ穴タイプのハリオ式を購入することに(写真のものです)。
何回も試して飲んだ感想としては、とてもうちら好み!コクや甘味がより抽出されてるんだけど、後口はまるくてスッキリとした味わい。それに、抽出が速い!3つ穴だとお湯がすぐ溜まっちゃうんですが、これだとスーっと下のポットまで落ちていきます。比べ物にならないぐらい、良い!
3つ穴も気分で使い分けようと思っていたのに、気に入りすぎていつの間にか、もうずっとハリオ式です。
※参考サイト(説明も詳しく、買物もできます)
【楽天市場】ハリオ式V60透過ドリッパー
今回、読んだ本。図書館で借りたものですが、写真も多くて分かりやすいのでお薦めですヨ(^^)
- Newer: GOUTER De ROI(グーテ・デ・ロワ:王様のおやつ)
- Older: いたばし花火大会