- 2009年1月 5日 08:53
- 人生を考える
彼の友達に公務員エリート&勤勉家がいるんですけど、その方が言ってたのは「勉強しなくてはいけない」ということ。例えば派遣切りに関していえば、どうして偏った情報しか報道されないのか。メーカー、派遣会社側の意見や、そもそもどうして派遣切りに至ったのか、その理由はなぜ追及されないのか。何も知らないで、メディア(主にテレビ)の情報を鵜呑みにする人が多すぎる。どうして報道が偏るのか、協賛会社はどこか、そもそもそのテレビ局や新聞は誰がどんな理由で作ったのかなどなど。もっと勉強しなければいけない。とのこと。
私はその場にいなかったけど、それは実感してる。派遣切りに関して彼も言ってたけど、定年退職した後も暮らしのために働かないといけない、でも仕事が見つからないから派遣をしているような人なら分かるけど、28歳健康な男でどうして派遣をしている?クビと言われても派遣はそもそもそんな立場なのだし、どうして月20万もらってて貯金がないのかと。私も同じような工場派遣労働してたから、そう思う。派遣会社も地方経済も甘い汁を今まですっていたということ。それに甘えていたということ。でもこれって、つまらないから報道されない。
それがつまらないから、私はテレビを見なくなったのだけれど、勉強はあまりしてないなと反省。
追記
あと、そういった偏ったメディアによって偏った捉え方しかできなくなった人が多くなったために、本当のことを言える人がいなくなったとも思う。これならまだネットの方が健全な気がする。
- Newer: JR浦和駅より徒歩10分/喫茶-サントス
- Older: 海鮮丼